ひろ社長

理学療法士22年目
介護事業経営者

ダメダメ学生時代にどん底の実習を経験し、2回の留年ののちに何とか理学療法士の国家資格を取得

総合病院に就職し、働くうちに理学療法士の仕事の面白さに目覚め、貪欲に勉強にはげむ

特に呼吸理学療法にどっぷりとハマり、呼吸療法認定士や認定理学療法士(呼吸)の資格を取得後、病院内にRST(呼吸サポートチーム)を立ち上げたり、呼吸療法関連の学会発表やジャーナル投稿に勤しむ

職場では、副主任⇒主任⇒係長と役職が上がり、マネジメントの面白さにも目覚め、リーダーシップ関連のビジネス書を読みあさる

病院に12年間勤務したのち、退院した患者さんが地域でリハビリを受ける場が少ないことを問題視し、リハビリ特化型デイサービスで起業することを決意する

現在、
・リハビリ特化型デイサービス
・訪問看護ステーション
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所
・居宅介護支援事業所
・相談支援事業所
・居宅訪問型児童発達支援事業所
の6事業を経営

経営をしながら自身もケアマネジャーとして働き、居宅の管理者を兼務している

介護事業所のリーダーシップ、マネジメントの学びをライフワークとしており、情報発信している

介護事業の起業支援も仕事としている

経営

2022/2/13

「数字で考える」ことがなぜ大事なのか?

社長にとって大事なことの一つ。それは、「数字で考える」ということです。 なぜなら、数字で考えないと、「感覚でものを言っている」ことになるからです。 数字は客観的であり、主観的な要素が入りません。 数字は嘘をつかないのです。 例えば、「最近なんとなく新規利用者が少なくなっている気がするな。」という時。 社員に「最近、新規の利用者さんが少なくなっている気がするけど、何か対策は考えている?」と聞いたとします。 すると社員から「え?実際はそんなに減ってはいないと思いますよ。営業はいつもと変わらずやっていますし、気 ...

仕事効率化

2022/2/12

仕事を効率的に進めるために重要なこと

仕事を効率的に進めるために重要なことは何でしょうか? 最近私が意識して取り組んでいるのが、「ネットや人との通信を断つ」ということです。 よく「ネット断ち」「スマホ断ち」と呼ばれています。 スマホを持っていれば、さまざまな通知が頻繁にあがってきます。 ニュースアプリやSNSアプリ、メッセージアプリからの通知です。 特に、LINEなどのメッセージアプリからのメッセージがくせ者です。 仕事をしていてLINEでメッセージが来たりすると、 スマホをとる⇒メッセージを確認⇒返信内容を考える⇒自分の対応が必要な内容であ ...

経営

2022/2/12

起業するために重要な1つのこと

あなたがこれから起業したいと思った時に、まず何から始めましょう? 私が重要だと考えるのは、まず「起業する日を決める」ということです。 シンプル過ぎて拍子抜けされたかもしれません。 でも、とても重要なことです。 すでに会社を退職しており、これから起業するという方にとっては、できるだけ早く起業しなければ生活の保障がないという切羽詰まった状況だと思います。 ただ、多くの方は今の仕事を続けながら起業を目指しているのではないでしょうか? 今現在仕事をしている場合、生活の保障があるわけなので、起業しなくても生きてはい ...

オススメのビジネス書 仕事効率化

2022/1/30

頭の中のモヤモヤを解消する方法

みなさん、頭の中でモヤモヤしている課題や悩みはありませんか? 人間、生きていれば多少の課題や悩みはあると思います。 私もたくさんあります。 以前、こちらの記事でも書きましたが、 http://matworks.net/?p=584 頭の中のモヤモヤを解消するためには、ノートに手書きで考えを書き出すことはメチャメチャおすすめなので何度でも書きたいと思います。 最近、こちらの本を読んでさらに手書きノートの良さを痛感しています。 この本に書いてあることが、そのまま私の言いたいことを代弁してくれています。 今自分 ...

仕事効率化

2022/1/24

どこでも仕事ができるようにする方法

堀江貴文さんの著書「スマホ人生戦略」 に書いてあるように、最近はSNSやクラウドサービスが普及し、スマホでも仕事ができる環境が整ってきました。 ありがたい環境です。 私自身は、仕事中に車で外出することも多く、経営者という立場上、突発的に色々な仕事のやりとりが発生することが多くあります。 そのたびにいちいち会社に戻っていては移動時間すらもったいないため、いつでもどこでも仕事ができるように意識して環境を整えています。 iPhone、iPad Pro 12インチ、Macbook、モバイルバッテリーは常に持ち歩く ...

雑記

2022/1/22

ストレスやイライラはジャーナリングで解消

最近、ジャーナリングの重要性に気付きました。 ジャーナリングとは、頭に浮かんだ考えを、そのまま紙に書き出していくというシンプルなメソッドです。 どんな効果があるのかというと、 自分の気持ちを客観視できる頭の中のモヤモヤを整理できるストレスを軽減できる集中力が高まる否定的な感情が増幅しない心配事、悩み事を整理できる など、いろいろな効果があります。 会社経営をしていると、さまざまな感情が湧いてくることがあります。 社員が思ったように動いてくれず、イライラすることもある。社員のためによかれと思ってしたことに対 ...

経営

2021/11/22

カーネル・サンダースの人生から学べること

こんにちは!今日は、ケンタッキーフライドチキンのカーネル・サンダースさんの成功話から得られる教訓についてお伝えしたいと思います。 みなさん、ケンタッキーフライドチキンはご存じですよね?私はあのスパイスが効いたチキンが大好きです。 有名なチェーン店なので、さも簡単に成功しているかのように見えますが、実はその成功の裏にはものすごい困難があったのです。 ちなみに、カーネルというのは本名ではありません。ケンタッキー州に貢献した人に与えられる「ケンタッキー・カーネル」という名誉称号です。 サンダースの父親はサンダー ...

経営

2021/11/21

経営者は自分の時間を自由に使える

こんにちは。 今日は、私が経営者になってよかったと思うこと「自分の時間を自由に使えること」についてお話したいと思います。 会社に所属する従業員は、「1日に8時間勤務、週40時間勤務」といった雇用契約書に基づいて仕事をしなければなりません。それが会社との契約だからです。しかし、経営者は雇用契約書に基づいて仕事をしているわけではありません。1日に何時間働かなければならないという決まりはありません。逆に、何時間働いても構わないということでもあります。要するに、「どれだけ働くかは自分で決められる」ということです。 ...

経営

2021/11/21

「専門職からみて正しい」ことを押しつけていないか?

こんにちは。 今日は、ケアマネの仕事をしていて最近立て続けに経験したことについて書きたいと思います。   いくら周りから専門職の視点で「こうした方がいいですよ。」とアドバイスしたことや練習してきたことが、最終的には本人の意思でくつがえることがあります。 本人が本心で納得していないことは、やはり専門職がいくら「専門職として正しい」ことを言っても、実現できないんです。 それは逆をいえば、本人が本心から納得できることができていなかった、ともいえるでしょう。   利用者様の意思によりくつがえっ ...

雑記

2021/11/21

iPadを使って家具の買物をスムーズにする方法

こんにちは。matworks(ツイッター:@matworks)です。 今日は、iPadとApple Pencilを使って家具の買物をスムーズにする方法をお伝えします。   最近、新居に引っ越すことになり、新居に合わせて家具を買うことになりました。 そんな時、iPadとApple Pencilの組み合わせがかなり便利に活用できます。   家具屋さんに行って家具を買う時には、新居の部屋のサイズに合わせて買わなければなりませんから、事前に部屋や収納のサイズなどを測ってから出かけると思います。 ...